Atom Editorへの乗り換えを考えている その2

やっぱり機能拡張があると嬉しい

AtomにはPackageと呼ばれる機能拡張がたくさんあるみたいで、8月30日(日)時点で2,600件ほどあるみたい。いろいろと入れて便利にしようと、Packageを探す旅に。

とりあえず、色々と入れてみて試したものを記します。

atom-runner

編集中のプログラムをショートカットキーで実行できる。実行結果は画面が分割されて右に出てくる。

f:id:miyohide:20150830173826p:plain

file-icons

ファイルのアイコンを変更できます。視認性だいじ。

f:id:miyohide:20150830173905p:plain

file-types

拡張子とファイルの種類の関連付け。積極的に入れた覚えがないんだけど、なにかの依存関係で入ったのかな?

git-control

AtomにGitのGUI環境を提供してくれる。とりあえず入れてみた感じ。あんまり活用していない。エディタの部分で右クリックして「Toggle git-control」を選択すると出てくる。

f:id:miyohide:20150830174103p:plain

git-plus

Gitの操作をコマンドパレットから行うことができるPackage。Atomでは「cmd-shift-p」でコマンドパレットというものが呼び出され、現在開いている画面に関連した内容が列挙されます。

f:id:miyohide:20150830174341p:plain

そこで、「git」と打てば、Gitに関するコマンドが入力できるというのがこのPackage。

f:id:miyohide:20150830174453p:plain

language-javascript-jsx

Reactのコードを書くときにSyntax Highlightが欲しかったので。

linter

シンタックスチェックなんかを行ってくれるPackageの基盤となるもの。実際には、言語に合わせたPackageが必要。

linter-jshint

JavaScriptのLinter。JavaScriptのLinterって色々種類があるようだけど、特に思いはなかったのでJS Hintで。こんな風にエラーが出ます。

f:id:miyohide:20150830174726p:plain

linter-ruby

RubyのLinter。こんな風にエラーが出ます。

f:id:miyohide:20150830174554p:plain

open-recent

最近使ったファイルを開くってもの。

f:id:miyohide:20150830175421j:plain

tabs-to-spaces

タブとスペースとの相互変換。

まとめ

とりあえず、現状で入れているPackageを書いてみました。まだまだAtom一本で生活するってほどではないのでこれぐらいの数で済んでますが、依存度が高くなるとPackageが増えてくるかもしれません。