2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

RubyとRailsに関する最新ニュースを5分間にまとめてお届けするRuby5

Ruby/Railsのお勉強と英語のお勉強が同時に出来ちゃう(かもしれない)Ruby5というPodcastsをご紹介します。英語のヒアリングがだいぶ怪しい自分にとって、Ruby5のサイトは大助かり。情報ソースへのリンクもきちんと貼られており、ますます助かる。現地時間…

RSpecのMatcher一覧をRSpecのrdocから参照する

先日、RSpecのMatcher一覧をまとめられているサイトを紹介しましたが、RSpecのrdocに詳細が書かれているよということを知りました。が、gemのインストール時に、no-rdocを指定しているしなぁ・・・と思っていたら、こんなブログ記事を見つけました。ローカル…

RSpecのMatcher一覧

RSpecのMatcherを調べるとき、毎回毎回ググッていたのですが、さすがに面倒臭く、何かいい方法はないかなぁと思っていたら(覚える気、全くなし)、まとめられている方が!RSpecの標準Matcher一覧表対象のバージョンが明記されてないようですが、恐らく、1.2…

Bundler 1.1が早くなった理由

そろそろネタ切れが深刻になってきました^^;今日はブログ記事の紹介。「【翻訳】なぜ Bundler 1.1 は速くなるのか」この記事の冒頭にあるように、Bundlerって遅いよね・・・。そんなに頻繁に実行するわけではないけど、気になります。で、新バージョンでは早…

コメント化支援プラグインThe NERD Commenter

vim

ふと、Vimでコード書いていたとき、「ここからここまでをコメントにしたいなぁ」と思い、プラグインを探すたびに出てしまいました。色々あるらしいのですが、今回チョイスしたのは、「The NERD Commenter」インストールは簡単で、Vundleを使っている自分は、…

XML Schemaで日付を表すにはdateTime型という形式があるらしい

何故かXMLでデータをやり取りしなければいけなくて、日付を格納しようとしたら「CCYY-MM-DDThh:mm:ss」という形式で格納しないといけないようで。はじめは文字列をちまちま組み立てようとしたのですが、いかんせん面倒臭い。 ruby-1.9.2-p290 :026 > t.strft…

deviseでアカウントロックを後から追加する

deviseはRailsアプリに認証機能を提供してくれる素晴らしいプラグインです。先日、deviseを使ったアプリケーションで「アカウントロック機能をつけれないか?」という要望を受け、ちょっとググッたのですが、具体的な例があんまり見つからなかったので、書い…

Interactive RSpec

るびまを読んでいたら、松田明さんがInteractive RSpecというgemを作られていることを知りました。IRB上で、RSpecを動かすことができるようになるgemです。使い方は簡単。まずは、いつものようにgemをインストールします。 % gem install interactive_rspec …

テーブル名をRubyのクラス名にするclassify

先日のconstantizeを知ったときに一緒に知ったもの。classifyは先頭や単語の区切り(_のすぐ後)の1文字を大文字にした文字列を返します。 ruby-1.9.2-p290 :014 > "egg_and_hams".classify => "EggAndHam" ruby-1.9.2-p290 :015 > 単数形にもしてくれるみた…

Redmine 1.4のリリースは4月1日の予定

ふと、Redmineの1.9対応ってどうなっているんだろうと思って本家を見てみたら、先日、3月11日に1.9対応のチケットがクローズされてました。で、ロードマップを見ると、1.4のリリースが4月1日の予定らしい。エイプリルフールではないですよね。期待していいん…

iPhoneアプリ「Vim検定」ってものがリリースされたらしい

vim

iPhoneアプリ「Vim検定」ってものがリリースされたようです。早速、購入して試してみました。問題は「初級」「中級」「上級」それぞれ10問ずつあって、計30問。「初級」で試してみましたが、7問正解。ちょっといい気になって「中級」で試してみたら3問正解。…

アジャイルの精神はジョジョで学べるらしい

Yokohamarb #18にて、@joker1007さんが、「ジョジョで分かる頭じゃなく精神で理解するアジャイル」というタイトルで発表されました。その思いをご自身のブログに記されています。ジョジョこと、「ジョジョの奇妙な冒険」は25年に渡り連載が続いている漫画。I…

Yokohamarb #18にて@nagachikaさんが提案された「RubyKaja」が大きく広がっている件

先日行われたYokohamarb #18にて、@nagachikaさんが「RubyKaja」というイベントを提案されています。Yokohama.rb #18 LT 大会で「Ruby Kaja のご提案」という発表をしましたこの件は、その後の懇親会でも大盛り上がりだったのですが、上記ブログがアップされ…

ActiveSupportのconstantizeが便利

仕事で、Railsプログラムを書いていたとき、 実行するメソッドは同じなんだけど、クラス名だけが違う。例えば、モデルDetailとモデルItemに対してfindメソッドを実行したい。実行するモデルを動的に決めれたら楽なんだけどなぁ。 っていう場面に遭遇して、あ…

第18回 Yokohamarbに行ってきた

第18回、Yokohamarbに行ってきました。今回は、いつもの東神奈川ではなく神奈川県公文書館。そこ、どこ?って感じですが、免許センターの近くにある県の施設です。 当日は雨が降っていて写真取れなかったので、晴れた日にとった写真を。会場がやたら広いです…