2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Rails-Dev-Boxでらくらく開発環境自動構築

例によってRuby5経由で知ったのですが、Railsの開発環境を自動で作れるRails-Dev-Boxが便利です。Vagrantという仮想マシンをコマンドラインで作れるソフトを利用して、Ubuntuの仮想マシン上にRubyやGit、MySQLやPostgreSQLらをインストールしてくれます。Vir…

thoughbot LearnでのVim Webcastsが面白そう

例によって、Ruby5から仕入れた情報ですが、factory girlなど著名なGemをリリースしているthoughtbotさんがRubyやRailsなどの学習教材を販売しています。ぱらぱら〜と見てみたところ、興味を惹かれたのが「Vim for Rails Developers」というWebcasts。画面と…

Railsユーザ必見のメソッド集

前回、「Rubyistなら知っておくべき地味だけど便利なメソッド」というエントリを書かれたジョジョエバンジェリストである @joker1007 さんが、今度は「Railserなら知っておくべき地味だけど便利なメソッド」というエントリを書かれています。またまた知らな…

時刻って奥が深い

Railsで作成しているWebアプリにて、たまたまcreated_atなんかの時刻がUTCであることに気が付きました。どうせ日本国内でしか使わないイントラWebアプリなので、日本時間にしたいなぁと思っていたところ、 id:a666666 さんが書かれた「Railsと時刻」というエ…

ジョジョ・エバンジェリストが紹介する知っておくべきRubyのメソッドがすごい

ジョジョ・エバンジェリストである id:joker1007 さんが「Rubyistなら知っておくべき地味だけど便利なメソッド」というエントリを書かれています。自分もちょっと読んでみましたが・・・や、やべ・・・。全然知らね^^;。RubyistならばやっぱりEnumerableを使…

Pryをちゃんとマスターしよう

先日の #yokohamarb のRubyレシピブック読書会にて、 @joker1007さんが華麗にPryを使ってなんだか便利に使われているのを見て、今更ながら、Pryを復習してみることにしました。とは言っても、何から始めようかなぁ・・・と思っていまして、まず思いついたの…

第23回 yokohama.rb に行ってきました

毎月恒例、 yokohama.rb に行ってきました。前回はペアプロ合コンで欠席したのですが、それについて結構根掘り葉掘り聞かれ・・・。 昨日お説教されたこと。「ペアプロ合コンの目的は課題を解くことではなく、彼女を作ることです!」2012-08-12 21:08:58 via…

TextMate2がオープンソース化

Mac

海外では著名なテキストエディタTextMateの最新版TextMate2のソースコードがgithubで公開されました。RailsCastsをみると、ショートカットを駆使してサクサクとRailsアプリを作っている様子をみると、すげぇなぁと思うのですが、現状のTextMateでは日本語の…

GPS腕時計がセイコーエプソンから発売

日記の方はサボっていますが、毎月100キロのランニングを続いけています。ランニングの際に気になるのが、距離とかペース。iPhoneアプリで色々なものが出ているのですが、iPhoneを持って走ったり、アームバンド着けて走るのもなんとなく邪魔で、より小さいも…

vagrantの紹介記事を@HIROCASTERが書かれています

先日、Pragmatic Bookshelfが出しているDeploying with JRubyを読んでいて「vargrant」って単語が頻繁に出てきて気になっていたのですが、@HIROCASTERさんがその「vargrant」の紹介記事を書かれていました。VMの環境自動構築をするソフトだったんですね。な…

Passenger Enterprise版の登場です

Ruby5経由で知りました。PassengerにEnterprise版が登場しています。もちろん、これまでどおりOpenSource版もgemで配布されています。そのOpenSource版と違うのは、 Rolling restarts Deployment error resistance Mass deployment Live IRB console Resourc…

Ruby安定版保守委託事業だって

ruby-devに流れた1通のメール。そこには「Ruby安定版保守委託業務」という文字が記されてました。早速、詳細な説明が書かれているであろうRubyAssociationのサイトに。募集要項を見てみると、 Ruby1.9.3に対してバグのマージやリリース作業 脆弱性対策につい…

Macのsipsコマンドが便利

Mac

先日、沢山の画像ファイルのリサイズをしようと思い、ImageMagickのconvertコマンドで操作しようと思っていたら、あえなくcommand not foundと言われてしまい、はてどうしようかと。今からImageMagickをインストールするのもなぁと思っていたら、Macにはsips…

present?を今更ながらに知った

Railsでblank?を書くことは多々あるのですが、 if @user.blank? # なんか else # なんか2 end はともかく、 unless @user.blank? # なんか2 else # なんか end はちょっとやり過ぎだなと思ってました。そんななか、blank?の逆を示すpresent?の存在を知りまし…

MountainLionの飼い方(Ruby編)

先日、MacAppStoreでリリースされたMountainLionですが、互換性をガシガシ切るAppleのこと、MountainLionも何かが起きるに違いないと思い、まだ様子見の状況です。そんな中、リリースから数時間でrobots.thoughtbot.comが「The Hitchhiker's Guide to Riding…