2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

LambdaとRDSの連携をCDKで簡単実装する

はじめに 先日、Lambda上でコンテナイメージを動かしRDSに接続するということをやりました。 miyohide.hatenablog.com このときは手作業でぽちぽちやりましたが、環境設定が面倒くさかったのでCDKで実装してみました。 VPCを作る まずはVPCを作成します。こ…

Lambdaで動くコンテナイメージ(Ruby)を作成し、RDS(PostgreSQL)と接続してみた

はじめに・動機 先日、RDS(PostgreSQL)に接続するLambda関数をRubyで実装しようとしたとき、pg gemの動作がうまく動きませんでした。このため、今回はLambda関数をコンテナイメージで動かすことをやってみます。 コンテナイメージを作る AWSのドキュメント…

AWS Application ComposerのIDE拡張機能の試用と生成AIの挑戦

はじめに AWS re:Invent 2023の内容を見てみると、AWS Application ComposerのIDE拡張機能が出たことを知りました。 aws.amazon.com Application Composerはサーバーレスアプリケーションのインフラ部分を視覚的に作成できるサービスという説明が目についた…

AWS LambdaからRDSへの接続設定が簡単になっていた

AWS LambdaからRDSへの接続設定をするのは地味に面倒くさいのですが、RDSのアクションメニューから「Lambda接続のセットアップ」から簡単に設定できるようになっていたので、試してみました。振り返ると2023年8月4日の更新が該当するようです。 aws.amazon.c…

AWS CDKでAWSリソースを作成する(3)

はじめに 先日からAWS CDKを使ってAWSリソースを作成してみることをしています。前回までは以下の記事を参照。 AWS CDKでAWSリソースを作成する(1) - miyohide's blog AWS CDKでAWSリソースを作成する(2) - miyohide's blog 今日はAppRunnerからElastiCa…

AWS CDKでAWSリソースを作成する(2)

はじめに 先日からAWS CDKを使ってAWSリソースを作成してみることをしています。前回は以下の記事を参照。 AWS CDKでAWSリソースを作成する(1) - miyohide's blog 今日はAppRunnerを作成してみます。 AppRunnerを作成する 今回はコンテナイメージをAppRunn…