Azure Container Appsを試してみる(2)

はじめに

2021年11月にAzure Container Appsというものがパブリックプレビューとして公開されました。パブリックプレビューなので、まだ色々と環境が整っていない感じがするのですが、試してみました。

前回はチュートリアルをそのまま実施してみたのですが、今回は自分が作成したコンテナイメージを動かすことをやってみました。

前回までの記事は以下を参照してください。

Azure Container Registryを作成する

自分が作成したコンテナイメージを保存するために、Azure Container Registryを作成します。管理者ユーザーを有効にしておき、作成したAzure Container Registryに自分が作成したコンテナイメージを登録しておきます。

f:id:miyohide:20220123144429j:plain

Azure Container Appsにデプロイする

Azure Portalからデプロイしようと思いましたが、2022年1月23日時点でAzure Portalからは環境変数の設定が見当たらなかったので、今回はAzure CLIを使います。

基本はクイックスタートのものを使います。

docs.microsoft.com

違うところはaz containerapp createコマンド。イメージ名や環境変数を設定しておきます。具体的には以下のコマンドを実行します。

az containerapp create \
  --name my-container-app \
  --resource-group $RESOURCE_GROUP \
  --environment $CONTAINERAPPS_ENVIRONMENT \
  --image イメージ名 \
  --registry-login-server 上で作成したAzure Container Registryのログインサーバー \
  --registry-username 上で作成したAzure Container Registryの管理者 \
  --registry-password 上で作成したAzure Container Registryのパスワード \
  --environment-variables 環境変数名=環境変数の値 \
  --target-port 3000 \
  --ingress 'external' \
  --query configuration.ingress.fqdn

今回は簡単なRailsアプリを動かそうとしたので、target-port3000に。ただ、ブラウザからはポート番号を指定せずにhttpsでアクセスすることになります。

f:id:miyohide:20220123145824p:plain

今日はここまで。