仕事

プロジェクトの各工程でやることと工程の成果物が定義されていないのが大きな問題じゃないのかな。

詳細設計書が必要・必要でない論が盛り上がっているようです。 詳細設計書という名のゴミ | Gm7add9 プログラムの自動生成という夢想 中には、詳細設計書=プログラム1行1行を日本語っぽいもので書いたものが詳細設計書っていうプロジェクトもあるんですが、…

アジャイルでもウォーターフォールでも、WBSの作り方が肝になるんじゃね?

はじめに アジャイル vs ウォーターフォールという(想像上の)議論が花盛りな職場にいるのですが、実際にやった事が無い人がいくら何を言っても机上の空論。そんな人が決まって言うのは、「アジャイルの危険性をきちんと認識して、間違ったプロジェクトに適…

ソースコードに修正履歴を書く意味を考えてみた

私が社会人デビューしたのが2003年。初配属の現場では当然のことながらバージョン管理ソフトなんて使っていませんでした。その後、色々プロジェクトを渡り歩くにつれ、バージョン管理ソフトを使うことは当たり前になったのですが、それでも無くならないのが…

意外と知らない「Word」テクニック

Twitterをぼけぇと眺めていたら、「意外と知らない『Word』を使いこなすための8つのテクニック - NAVER まとめ」が紹介されてました。SIerで働くものにとって、2番目に身につけておきたい(1番目はExcel方眼紙)『Word』。そのテクニックがまとめられていま…

システム構築におけるビジネスモデルの今と未来についてちょっとだけ考えてみる

Yokohama.rbの懇親会にてちょっと話に上ったので、ちょっと考えみます。 前提や用語とか 前提として考える立場ですが、とある企業にシステムを収めるSIerという立場を考えます。また、ゴールと言う言葉を顧客がSIerに対してお金を払うタイミングという意味で…

人月の神話を読み返している

超いまさらですが、人月の神話を読み返しています。人月の神話作者: フレデリック・P・ブルックス Jr.,滝沢徹,牧野祐子,富澤昇出版社/メーカー: ピアソン桐原発売日: 2010/12/14メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 91回この商品を含むブ…

だれが得するんだ

スラドにもあがっているのですが、祝日法を改正し、地域ごとに大型連休の時期をずらすことが検討されているようです。システム屋として、祝日って結構鬼門。それをこうもまぁ、適当に変えるなよなぁ。しかも地域ごとに変えるって何考えているのやら。

PMP試験結果

ようやくBlogが書ける・・・というわけで、18日に受けたPMP試験結果を公開します。みごと合格。この年末年始、これにずっと振り回されていたので、かなぁりほっとしました。合格に必要な点数が公開されておらず、自分の点数も公開されていないので、ギリギリ…

PMP試験を受けます

SCJPの資格を取れと言った数日後に、「お前、PMP持ってないんだよなぁ。取っとけ。」っていうウチの会社が素晴らしすぎるのですが、何はともあれ、受けることにしました。まだ、必死で勉強中なのでアレですが、結構面倒くさい試験です。4択なんだからなんと…

PDFに付箋を貼る

小飼 弾さんのBlogが目から鱗だったので。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51319171.htmlMacだったら、プレビューにて「ツール」→「注釈」→「メモを追加」でできます。Adobe Readerでも多分できるはず。追記軽く検索してみた結果、PDFの保存オプ…

ひとつ終わり

パラレルで動いていた仕事の一つが今週で終わり、ちょっと一安心。ちょっと楽になった。これで仕事以外のものに時間が費やすことができる・・・かもしれない。とりあえず、積読になっている本をちまちま読み進めていこう。

確かにツール書かないね

せっかくパソコン使っているんだったら、せっかくSEやっているんだったら、せめて、自動化できることは自動化しようよと思っています。「考えてない - しんさんの出張所 はてな編」から感じたこと。Excelで文章を書くのは、単にWordが使いにくいからという理…

久しぶりにCでものを書いた

久しぶりにCでものを書きました。大昔のポインタの知識をフル動員。でも、ゾーンに入っていないときには全然ワカラねぇ。深夜11時ぐらいからなんかゾーンにはまった気がして、そこから書くのが早い早い。自分が好きなときにゾーンに入ることができたらいいん…

現場はもっと荒れている

帰り際にこの記事を読んだので、ちょっとコメント。しんさんが赤子レベルだったら、僕なんて何レベルになるか表現のしようがないのですが、間違いなく底辺です。DIコンテナってなんじゃらほい?って人だし、トランザクションはフレームワーク頼りだし。そん…

たぶん、あとでいつか読む

超長時間労働を厭わない組織風土をいかにして変えていくべきかって記事を見つけた。 ざっと読んだ感じは、確かに言っていることは正しいんだけど、実践するためには周りの理解も必要じゃねぇかって至極当たり前の結論。 また、「時間が来たら、仕事が中途半…

ソリューションログをつけてみようと思ったのだが、

今日から仕事始め。とりあえず、懸案事項一覧というものはあるので、ひとつひとつ解決して、ソリューションログをつけてみようと考えました。だって、昨日読んだばっかりだもの。で、懸案の一つ、まだ誰も手を付けていないデプロイの自動化をやってみようと…

Webアプリって難しい

今、Webアプリを業務で作っているのだが、あれこれ難しい。ってそもそも勉強不足なんだが。war/ear ってことから聞いて、たくさんあるXMLファイルをいじって。あ〜〜、もう面倒癖ぇ。業務アプリケーションを書くのは僕じゃなくて、「今までCOBOLでプログラム…

疲労感たっぷり

最近は毎日終電帰り。やべぇよぅ。仕事ができてないよぅ。電車の中で、いつの間にか寝てしまうこと多数。こうやって忙しくなってくると、本を買ったりはするんだけれども、全然読めなくなる。Railsを今更勉強しようかなぁと思うのだが、本を買ったまではいい…

日本のIT技術者は幸せか?

スラドから。日本のIT技術者の皆さん、幸せですか?という記事が掲載された。コメントを読むと、みんな不幸自慢ばっかりしてますね。僕もよくしますけど。常々思っていることなんだが、上流・下流って言葉がすげぇ嫌で、単なる作業分担なはずなのに下流であ…

だめだめ

最近、仕事が忙しい。終電間際で帰るのが多くなってきた。なんでこんなに忙しいのかはよく分からんのだが、なんとなく帰りづらい。いけないサイクルに入っているんだろうなぁ。