はじめに
ちょっと油断するとブログを放置してしまい、過去に色々と調べた内容は喉元過ぎれば熱さを忘れるごとく、綺麗サッパリと忘れてしまって再度問題にぶち当たるとまた調べなおすのが辛かったので、ちょっとまとめてみることにします。
form objectを使ってみよう - メドピア開発者ブログ
メドピア開発者ブログから。個人的には、viewのなかで○○_tagってものが出たら危険なサインだと思っています。
著者さんのサイトで補足も書かれているので合わせて読むとよいかと。
Rails Developers Meetup #1(東京会場) - connpass
5月18日(木)に『Rails Developers Meetup #1』が開催されました。残念ながら参加できなかったのですが、スライドは以下で公開されています。
「ふつう」のRuby on Rails ウェブサービス開発(Clipla x みんなのウェディング) - connpass
5月23日(火)に『「ふつう」のRuby on Rails ウェブサービス開発』が開催されました。スライドは以下で。
岩崎さんの『ふつうのRails開発を続けるために』の「ご利用は計画的なGem」についてはドキリとさせられました。
関西Ruby会議2017
5月27日(土)に『関西Ruby会議』が開かれました。残念ながら参加できなかったのですが、スライドは公開されていますので、目を通しておきたいです。個人的に興味深い「エンタープライズRubyOnRails」のスライドが公開されていないのがちょっと痛い...。
後日、開催レポートがるびまに寄稿されるはずなので、それを楽しみにしながら。
DSAS開発者の部屋:大幅にパワーアップした「ESP32」で mruby を動かす
ひょんなところからESP32というものを紹介していただき、ちょっと試してみているのですが、色々と勝手が違って思うように動かない。サンプルプログラムのHello World!がでないのはちょっとつらい。。。
まとめ
今までは気になった記事などはPocketとかに登録しておいてそのまんま放置ということが多かったのですが、今回こういう記事を書いてみて、良い棚卸しができたような気がします。幾つかのブログやスライドも目を通すことができたし。
いつまで続けられるか分かりませんが、ちょっと頑張ってみようかと思います。